トップページ
ニュース
TOHO会について
各種申請
会報誌
スペシャル
お問合せ
トップページ
HOME
ニュース
NEWS
TOHO会について
About us
各種申請
Service
会報誌
colorful
スペシャル
special
お問合せ
Contact us
きらきらきら
卒業アルバムギャラリー
私のおすすめ!
元気です!TOHO会
HOME
>
スベシャル
>
私のおすすめ
私のおすすめ! Vol.14
『新名古屋土産』
TOHO会 役員
服部慎太郎
(1997年放送アナウンス科卒)
2015年、新年最初の「私のおすすめ!」は、東京・世田谷で、この季節の風物詩
今からでも間に合います!!
古着や骨董品がお好きな方にはたまらないイベント「世田谷ボロ市」をご紹介したいと思います。
「世田谷ボロ市」は、毎年12月15日、16日と、1月15日、16日の4日間
世田谷区世田谷一丁目付近「代官屋敷」を中心に、通称ボロ市通りで行われます。
古着、骨董品、日用雑貨、古本などを販売する露店が、ボロ市通りを中心に約700店並び、1日に20万人もの人出で賑わいます。
露店めぐりをしながら、ちょっと小腹が空いたら・・・ボロ市名物「代官餅」を是非食べていただきたい。
「代官餅」は、ボロ市開催時にしか食べることができず、味は、あんこ、きなこ、からみ の三種類あります。
お昼時などは、1時間以上待つこともありますのが、食べて損はないと思います。
また、ボロ市開催場所の近くには・・・
招き猫発祥の地とされる豪徳寺。
江戸時代の思想家・教育者である吉田松陰を祭神とする松陰神社など、名所旧跡もあり、こちらにも足を延ばしてみてはいかがでしょうか。