『伝』
たとえば 文章を綴ったり
たとえば 楽曲を作ったり
たとえば 写真を撮ったり
たとえば 書をしたためたり
あるいは 子供を産んだり
あるいは 家を建てたり
そんなふうに有形で遺せるものとは違う、
自分が培ったり受け継いだりしてきた カタチのないものを
誰かに伝えて、楽しみを伴えながら共有する。
それがまた他の誰かに伝わって、伝承されてゆく。
それはもしかしたら すこしずつ形を変えながらのことかもしれませんが
そんなふうに自分の生きた証を遺せたら、
どんなにか素晴らしいことだろうと思います。
このたび、牛込神楽坂で書道教室を始めました。
今年の目標のひとつとして掲げていたことです。
生まれて25周年、筆持って20周年の節目にスタートすることができました。
有形の芸術も、無形の技巧も、
大切なのは そこに込める想い、メッセージ、愛、志、希望、……
やはり目には見えないものだと思います。